
素材のおいしさが身体に浸み込み、一口食べたら「わくわく・もりもり・心が躍る」身体にいいスープカレーの一番をめざした「躍動スープカレー エース」です。














畑用の『Soil Bio(ソイルバイオ)』 は土壌菌の生態系そのものです。
土壌には沢山の菌がいて、野菜が美味しく育つために働いていますが、更に良い土壌にする為に畑用のSoil Bio(ソイルバイオ)を堆肥として使用しています。
原材料の表記上は「米ぬか」のみで、一見何の変哲もない茶色い粉末ですが、この中には200種類以上の多種多様な菌群が存在し、好気性菌と嫌気性菌の理想的なバランスで含まれています。
この菌群の開発者は60年以上、菌を研究されている84歳の大ベテラン。10数キロあるリュックを担ぎ、毎日、農業、畜産、養殖の現場に行きご指導されています。先生の菌群は、土壌の浄化、畜産の健全化、有機物分解の効率化など、様々な分野で活用されています。
この菌群を食べている動物達は、鳥インフルエンザや豚コレラが流行しても、ウイルスに侵される事は一切なく、また他の病気も患いません。土壌菌は私たちの身体を本来の状態へと導き、外敵から守ってくれる頼もしい存在なのです。









15種類以上のスパイスを独自の配合で焙煎し、さらに日本人に馴染みのあるカレー粉とブレンド。仕上げにほんのりと甘い香りのカリスメティを加えました。
余分な油や小麦粉は入れず本物のスパイスのみを使用しており全体として塩分控えめのマイルドな味になりました。自信を持ってお勧めできます。


味のベースとなるスープには、有機野菜のブイヨンと新鮮な国産の鶏をまるごと一羽じっくり炊き出した昔ながらの鶏ダシを使用。黄金色の澄みきったスープに野菜の旨みが溶け出しコラーゲンやアミノ酸がたっぷり含まれた栄養たっぷりのスープです。
さらに完全無農薬で育てた有機すりおろし人参と、青パパイヤの酵素を加え、ほんのりとした甘みをプラスしました。

農薬、除草剤を一切使わず土作りからこだわって自社農園で精魂込めて育てた玉ねぎを使用。
素材の甘さを引き出すために砂糖をつかわず強火で炒めた玉ねぎを、じっくり蒸し煮にしてペーストにする製法にこだわりました。ジャムのように甘い玉ねぎペーストがおいしさの秘密です。
素材のおいしさが身体に浸み込み、一口食べたら「わくわく・もりもり・心が躍る」身体にいいスープカレーの一番をめざした「躍動スープカレー エース」です。











