|
TOP >>
自然食品・厳選食品 >>
マクロビオティック入門食品セット

 |

日本CI協会会長、勝又靖彦氏による
マクロビオティックセミナー
『桜沢如一先生が見ていた世界』 |
| 
|
4月24日、京都の夢窓幼稚園にて日本CI協会会長・勝又靖彦氏の講演会が行われました。
園の先生やお母さん、自然食品店の経営者さんなど50名以上の方が参加されました。
講演前半はまず世界地図を広げ、日本がいかに「陰陽Jのバランスがとれた国であることかを解説されました。
陰陽調和した特殊な風土気候に非常に適した食物があり、それが「お米」だったそうです。
陰陽が作る明確な四季がお米の生育とそれに付随する文化を育んだとのお話でした。
視野の広さ、そして時折交えるテレビや新聞からの時事ネ夕、笑いを誘う体験談などで、場内は、勝又氏の会話にどんどん引き込まれていきました。
後半は桜沢先生の「世界の見方」についてのお話になりました。
勝又氏は、ホワイトボードに、マクロビオティックを実践lている人にはお馴染の「対数スパイラル図」を描きます。
「世界の見方」には二つあると勝又先生。
勝又氏のお話を伺い、場内は全てを陰陽で見ていた桜沢先生の世界を垣間見た気分になりました。
|
勝又靖彦氏プロフィール
1940年生まれ。1963年日本CI協会に入会、桜沢先生のご指導をいただく。
1973年より塩問題に取組み、1998〜2003年(株)天塩の社長を勤める。
2005年日本CI協会の会長に就任。 |
 |
桜沢 如一 (さくらざわ ゆきかず)氏
明治26年(1893年)10月18日 京都生まれ。
マクロビオティック理論の創始者。著作300冊以上。
世界中でその思想を受け継ぐ弟子達が活躍中。
昭和41年(1966年)その波乱万丈の生涯を終える。享年73歳。 |
身体に優しいマクロビオティック生活を始めましょう! |
長く健康でいるための食事療法のひとつ。
玄米を主食、野菜や漬物や乾物などを副食とすることを基本。
その土地のもの、季節のものを食べる。(身土不二)
食材を丸ごと食べる(一物全体食)
肉は食べない。
砂糖を取らない。(甘みはメープル、米飴、甘酒、甜菜糖などを代用する)
マクロビオティックの食事をすることで、人間が本来持っているはずの、自然のバランスを取り戻すことができます。 |
 |
■無双原理・易―「マクロビオティック」の原点
桜沢如一 著 |
 |
■マクロビオティックレディース入門セット
デザートも入ってるので、女性の方にオススメの入門セットです。普段の食生活と同じ感覚でマクロビオティックを体験していただけます。
これから初めてみたいという方に。
|
 |
■マクロビオティック1日体験セット
マクロビオティックには興味あるけど、続けられるか心配・・・という方に、まずは1日体験セットをどうぞ!
マクロビオティック品質基準に基づき、砂糖、動物性原料、化学調味料・保存料など一切使用していません |
 |
■有機玄米使用
■甘味があり、ふっくらとおいしい
■そのまま、または白米に混ぜて炊いてください。
|
 |
■豆腐ハンバーグ
■手軽なマクロビオティック惣菜トマトベースの洋風仕立て
■ごぼう、人参、椎茸など国内産野菜がたっぷり入った豆腐ハンバーグです。
|
|
 この商品を見た人は、 こんな商品も見ています | この商品を見た人は、 こんな商品を買っています | この商品を買った人は、 こんな商品も買っています |
  〜999円 | 1,000〜1,999円 | 2,000〜2,999円 | 3,000〜3,999円 | 4,000円〜 |
 5,000円特典 | 10,000円特典 | 20,000円特典 | 30,000円特典 | 50,000円特典 |
 |
|
|